さば竜田あげ

【さかなやうおまさ今週のおすすめ】長崎県産の真さば使用!さかなやうおまさ獲れたて!自社加工!「真さばの竜田揚げ」が今週限定432円で登場|久留米の美味しい魚惣菜!今週のおすすめ!

2025.4.8
さかなやうおまさ今週のおすすめ

4/9(水)より津福本店、岩田屋久留米店でも販売します。
今週の主役は「長崎県産 真さば」!惣菜界の頼れる一品、竜田揚げで登場

 久留米市で魚料理といえば、地元の皆さまに長年愛されている「さかなやうおまさ」。今週のおすすめは、獲れたて自社加工の長崎県産の真さばを使った「真さばの竜田揚げ」(税込432円)です。

真さばの魅力は何といっても、そのコクのある旨みとしっかりした身質。長崎の海で育った真さばは、潮の流れが速く、身が引き締まりながらも脂のりが良いのが特徴。


今回の竜田揚げは、そんな真さばをしょうゆベースのタレにじっくりと漬け込み、外はカリッと、中はふっくらジューシーに仕上げました。



食卓のおかずにはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりな一品で、特に忙しい平日や晩酌のお供としても人気。調理はすべて店舗で丁寧に行っており、手作りの味をそのままご家庭にお届けいたします。期間限定の特別価格ですので、ぜひこの機会にご賞味ください。


真さばとごまさばの違い、知っていますか?

「さば」と聞いても、実は大きく分けて「真さば」と「ごまさば」の2種類があることをご存じでしょうか?見た目はよく似ていますが、味わいも用途も微妙に異なります。


真さばは皮の模様がくっきりしており、脂ののりが良く、旨味が濃いのが特徴。一方のごまさばは、全体的にさっぱりとした味わいで、刺身や煮つけに向いています。

今回の真さば竜田揚げで使用する真さばです。

一方こちらは「ゴマさば」。

お腹に斑点と真サバに比べてスマートな形です。



今回使用している「真さば」は、そのしっかりした旨味と脂のバランスの良さから、唐揚げや竜田揚げに最適。調味料をしっかりと吸い込み、噛むたびにジュワッと旨味が広がります。「魚ってこんなにおいしかったのか」と思わせてくれる一品に仕上がっています。普段は魚にあまり手が伸びない方にも、ぜひ一度お試しいただきたい逸品です。

久留米の食卓に、もっと魚のおいしさを


「さかなやうおまさ」は、久留米市の皆さまに“魚をもっと身近に、もっと美味しく”をコンセプトに、毎週旬の魚を使った惣菜を提供しています。

今回の「真さばの竜田揚げ」もその想いのひとつ。魚離れが進む中で、「手間をかけずにおいしい魚料理を食べたい」というお客様の声にお応えし、プロの目利きと調理で丁寧に仕上げた惣菜をお届けしています。

今週のおすすめは、4月9日(水)〜4月13日(日)までの期間限定販売。店頭では数量に限りがございますので、お早めのご来店がおすすめです。地元久留米の台所として、魚のある食卓をもっと楽しく、もっと豊かに。スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

  • モバイルオーダー:うおまさ公式LINEよりご予約↓こちらをクリック
うおまさモバイルオーダー


うおまさデジタル会員証スタートしました!


 

 

「さかなやうおまさ」情報随時更新中!

さかなやうおまさ最新

 

魚政の駐車場が広くなりました。20台ほどご駐車頂けます。

魚政では一緒に働いてくれる仲間を募集しております。

店舗から調理、事務系などパート、社員など労働形態含め幅広く募集しております。

LINE、インスタDM、お電話など、お気軽にご連絡ください。

0942-65-7228 担当:堀江まで

 SNSでも最新情報↓

魚政WEBショップ、楽天市場店、youtubeチャンネルなど関連ページまとめております。

友だち追加