二の丑の日とは?夏バテ対策に食べたい“うなぎの日”
2025年7月31日(木)は、夏の土用の“二の丑の日”。この暑さのピークを乗り切るために、古来より「う」のつく食材を食べる習慣があります。特に「うなぎ」は夏バテ防止の定番として人気です。
そして今年、うおまさでは初の試みとして、「二の丑限定特製弁当」を販売開始します。
魚のプロが日々厳選した海鮮と、こだわりのうなぎを一度に味わえる特別弁当は、地域の皆さまに季節の味覚と元気を届けたいという思いから生まれました。これまでにない“うおまさらしさ全開”の新商品です。

一度で二度おいしい!海鮮とうなぎの夢の共演
特製弁当の魅力は、なんといってもその内容の豪華さとバランスです。
容器の右側には海鮮丼、左側にはうなぎとご飯が盛り付けられ、ひとつで2つの味が堪能できる贅沢な構成となっています。
- 海鮮丼
鮮度抜群の海鮮を彩りよく盛り付けた海鮮丼は、さっぱりとした味わいで、暑い日でも箸が進みます。 - うなぎ
香ばしく焼き上げたうなぎに、甘辛だれを絡め、ふっくらご飯にオン。コク深い味と食べ応えが暑い夏の体に染み渡ります。


これだけの内容で、税込1,296円という特別価格。
「暑さを吹き飛ばせ特別価格」で、より多くの方に”うおまさの本気”を味わっていただける内容となっています。
販売情報|限定数でのご用意
「二の丑限定特製弁当」は、7月31日(木)のみの限定販売です。
販売店舗は以下の2か所となります:
- さかなやうおまさ 津福本店(久留米市津福本町)
- 岩田屋久留米店 地下1F惣菜売場
当日は店頭販売を実施予定。さらに、お電話やモバイルオーダーでのお取り置きも承りますが、仕入れ状況により数に限りがございます。確実にお求めいただくためには、なるべく早めのご予約・ご来店をおすすめいたします。なお、ご予約状況によりお取り置きをお断りさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
「この日だけ」の商品となりますので、特にリピーターの方や“魚政ファン”には見逃せない一品です。

“夏の新定番”を目指して|うおまさらしい食の提案
「うおまさ」では、地域の食卓に“しっかり美味しい”を届けることを大切にしています。今回の「二の丑限定特製弁当」は、“海鮮”と“うなぎ”という人気食材を一度に楽しめる贅沢な弁当です。
うおまさでしか味わえない”ローカルで贅沢な夏の味”。
うおまさ渾身の夏弁当をぜひご体験ください。


「さかなやうおまさ」情報随時更新中!


店舗から調理、事務系などパート、社員など労働形態含め幅広く募集しております。
LINE、インスタDM、お電話など、お気軽にご連絡ください。
0942-65-7228 担当:堀江まで
SNSでも最新情報↓
魚政WEBショップ、楽天市場店、youtubeチャンネルなど関連ページまとめております。