津福で人気の無農薬有機栽培焼き芋!「焼きいもIRODORI」がさかなやうおまさに登場
魚政が取り組む地域活性化の一環「うおまさ地域活性プロジェクト」として3月15日(土)、津福本町にある「焼きいもIRODORI」さんの焼きいもを、さかなやうおまさにて販売!
今回のイベントでは、有機栽培・無農薬で育てられた紅はるかを使用し、じっくり時間をかけて焼き上げた極上の焼きいもをお届けします。寒さが残るこの季節、しっとり甘い焼きいもで心も体も温まりませんか?
「焼きいもIRODORI」は、久留米市近郊の方々に、素材本来の美味しさを楽しんでいただきたいという想いで営業されています。

今回のイベントを通じて、IRODORIの焼きいもを初めて食べる方にも、その魅力を存分に味わっていただける機会となるでしょう。焼きたての甘く香ばしい香りに包まれながら、大切な人と一緒にほっこりした時間をお楽しみください。
「焼きいもIRODORI」こだわりの焼きいもとは?
松本彩躍香さんが運営する、「焼きいもIRODORI」は2021年11月にオープンし、
有機無農薬のさつまいもを使用した本格焼きいもで人気を集めています。

石焼きの技法を駆使し、甘みと香ばしさを最大限に引き出した焼きいもは、一口食べると驚くほどのしっとり感と深い甘みが広がります。


その技術の師匠は、移動販売で月商100万円を達成した「阿佐美やいも子」さん。
彼女の教えを受け継ぎ、素材の良さを最大限に活かす焼き方にこだわった逸品が、「焼きいもIRODORI」の焼きいもなのです。
有機無農薬・無化学肥料で育てられたさつまいもは、糖度が高く、焼くことでより濃厚な甘みを引き出します。焼きいもを食べたことがある方でも、IRODORIの焼きいもを食べた瞬間、その違いに驚くことでしょう。

特に、紅はるかの特徴であるねっとりとした食感と、まるでスイーツのような甘みは、どんな方にも喜ばれる味わいです。今回のイベントでは、その紅はるかを使用した焼きいもを提供し、皆様に新しい焼きいもの楽しみ方を提案します。
販売内容と予約方法!数量限定セットもご用意
イベント当日は、軽トラで焼き釜で焼きたてを100g170円の量り売りで紅はるかの焼きいもを販売。



また、税込500円で5本セットの特別販売も実施し、こちらは限定30セットで「うおまさモバイルオーダー」にて予約販売。なくなり次第終了となりますのでぜひお早めにご注文ください。

紅はるか5本セット
税込500円
少し小ぶりですが、甘さもしっかりあり、美味しいですよ♩
焼きたての温もりとともに、IRODORIの焼きいもを存分にお楽しみいただけます。
- モバイルオーダー:うおまさ公式LINEよりご予約↓こちらをクリック

また、IRODORIの焼きいもは冷めても美味しく、焼きたてをその場で食べるもよし、お持ち帰りして自宅でじっくり味わうもよし。食べるシーンに合わせて楽しめるのもIRODORIの焼きいもの魅力です。


さらに、お子様からご年配の方まで幅広い世代に人気があるため、ご家族でのご来店も大歓迎!健康志向の方にもぴったりな自然な甘さの焼きいもを、この機会にぜひご賞味ください。
うおまさ地域活性プロジェクトの想い

「うおまさ」は、久留米市に根ざした企業として、地域の生産者やこだわりの職人と連携し、地域の魅力を発信する取り組みを行っています。「うおまさ地域活性プロジェクト」は、その一環として、地域の美味しい食材を広め、人々が集い、交流する場を提供することを目的としています。今回の「焼きいもIRODORI販売会」も、その想いを形にしたイベントです。
久留米には美味しい食材がたくさんありますが、その魅力をまだ知らない方も多くいらっしゃいます。このイベントを通じて、久留米の食文化や、生産者のこだわりをより多くの人に伝えていくことができればと考えています。また、地域の皆様とともに楽しめる場を作ることで、新しい出会いやつながりが生まれることも期待しています。
食を通じて笑顔を生み出す「うおまさ地域活性プロジェクト」。今回の焼きいも販売会をきっかけに、これからも地域の美味しいものを発信していきます。皆様のご来店を心よりお待ちしております!


「さかなやうおまさ」情報随時更新中!


店舗から調理、事務系などパート、社員など労働形態含め幅広く募集しております。
LINE、インスタDM、お電話など、お気軽にご連絡ください。
0942-65-7228 担当:堀江まで
SNSでも最新情報↓
魚政WEBショップ、楽天市場店、youtubeチャンネルなど関連ページまとめております。