魚政が誇る人気商品「手みやげデコ」と、健康志向の女性に寄り添う発酵食品「ブリの黒酢煮」が、岩田屋久留米店の『定番コレクション』に登場します。

今回は特に「食を紡ぐ女性たち」というテーマのもと、魚政の女将・堀江光代の写真が広告の中心に掲載されるなど、注目度の高い出展です。地域に根ざした味と、女性の感性が光る商品づくりの魅力を、あらためてご紹介します。
かわいくて、美味しくて、ちょうどいい「手みやげデコ」

まるでお菓子のような可愛らしさと、本格的な味わいを兼ね備えた魚政の「手みやげデコ」は、ちょっとした贈り物にぴったりの一品です。鮮やかな彩りで人気のマグロ(630円)をはじめ、サーモンやタイ(各580円)など、見た目にも華やかな寿司が揃います。
冷蔵タイプで持ち歩きも安心、ちょっとした訪問や自分へのご褒美にもうれしい存在です。「こんなかわいいお寿司、見たことない!」という声が続出すること間違いなしです。
発酵の力で、美味しくヘルシーに。「ブリの黒酢煮」

今回のコレクションでは、もう一つの注目商品として、大川市の老舗酢蔵「庄分酢」とのコラボ商品「ブリの黒酢煮」も登場。
魚政の確かな調理技術と、伝統的な発酵食品の力が融合した一品で、脂がのった寒ブリにやさしい酸味と深みが加わり、しっかりと満足感のある味わいに仕上がっています。


健康に気をつかう世代の女性が喜ぶ、ごはんのおかずにも、お酒のおともにもぴったりです。
女将・堀江光代が紡ぐ、「日常を少しだけ特別にする食」

魚政では、味の良さはもちろん、「ちょうどいい贅沢」や「気持ちを伝える手土産」といった、心に寄り添う価値を大切にしています。
その思いを今回顔写真も掲載される女将・堀江光代が女性の目線を活かした商品開発とおもてなしで、地元久留米の食文化を元気にと張り切っています。
「特別なことをしなくても、いつもの食卓が豊かになれば嬉しい」。その想いが込められた商品たちは、どれもやさしく、あたたかく、そして誇らしい味わいです。ぜひこの機会に、岩田屋久留米店で魚政の魅力に触れてください。


「さかなやうおまさ」情報随時更新中!


店舗から調理、事務系などパート、社員など労働形態含め幅広く募集しております。
LINE、インスタDM、お電話など、お気軽にご連絡ください。
0942-65-7228 担当:堀江まで
SNSでも最新情報↓
魚政WEBショップ、楽天市場店、youtubeチャンネルなど関連ページまとめております。