【春の旬を味わう】春のイカはコウイカ!ヤリイカの違い?食感・味をご紹介

2025.4.12
さかなやうおまさ

春に旬を迎える「コウイカ」。「ヤリイカ」ってどんなイカ?





春の訪れとともに、魚政には「コウイカ」と「ヤリイカ」の入荷が一気に増えています。この季節は、まさにイカ好きにとっての“旬の祭り”!ですが、見た目も味もまったく違うこの2種のイカ、皆さんは違いをご存知でしょうか?

「コウイカ」は丸っこい体に太く短い胴体、ぷっくりとしたフォルムが特徴。墨袋が大きく、濃厚なうま味がぎゅっと詰まっています。

一方「ヤリイカ」は細長くシュッとした形で、透明感のある美しい身が魅力。食べた瞬間、上品で繊細な甘みが口いっぱいに広がります。春はこの2種が揃う貴重なシーズン。魚政でも新鮮な状態でどちらも味わっていただけます。


味と食感の違いとは?スタッフが食べ比べてみました!

魚政スタッフが実際に食べ比べてみたところ、それぞれにしっかりとした個性があることがわかりました。コウイカは、厚みのある身にねっとりとした粘りがあり、噛むほどに旨味があふれる“濃厚系”。煮ても焼いても固くなりにくく、加熱調理にも適した万能タイプです。

ヤリイカは反対に、薄めの身で歯切れが良く、口の中でほどけるようなやわらかさ。クセがなく、特にお刺身でその美味しさが引き立ちます。「コウイカはメインディッシュにぴったり」「ヤリイカは繊細な前菜向き」というのがスタッフの一致した意見。どちらも甲乙つけがたい魅力を持っています。

春限定 イカ食べ比べ?旬をまるごと味わおう!



この春、魚政ではコウイカとヤリイカの両方を一度に味わえます。コウイカとヤリイカの刺身単品がそれぞれ売り場に並び食卓を盛り上げます。

魚政ならではの目利きと仕込みで仕上げたイカ料理を、ぜひこの春ご賞味ください。旬の味を通して、季節の移ろいと日本の食文化の豊かさを感じていただけるはずです。皆さまのご来店を、心よりお待ちしております!

うおまさモバイルオーダー

うおまさデジタル会員証スタートしました!


 

 

「さかなやうおまさ」情報随時更新中!

さかなやうおまさ最新

 

魚政の駐車場が広くなりました。20台ほどご駐車頂けます。

魚政では一緒に働いてくれる仲間を募集しております。

店舗から調理、事務系などパート、社員など労働形態含め幅広く募集しております。

LINE、インスタDM、お電話など、お気軽にご連絡ください。

0942-65-7228 担当:堀江まで

 SNSでも最新情報↓

魚政WEBショップ、楽天市場店、youtubeチャンネルなど関連ページまとめております。

友だち追加