兵庫県産ホタルイカの魅力とは?
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2025/01/P1234642.jpg)
ホタルイカと聞くと富山県を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、
実は兵庫県も全国有数の漁獲地であり、日本一の水揚げ量を誇る産地です。
特に1月下旬から始まるホタルイカ漁の「はしり」の時期は、
最も新鮮でぷりぷりとした食感のホタルイカが楽しめます。
「はしり」とは、旬の走りを意味し、その時期に水揚げされたホタルイカは特に身が引き締まり、甘みや旨味が凝縮されているのが特徴です。
うおまさのこだわり!目玉を手作業で取り除き、最高の食感へ
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2025/01/eb1b36f32e1331f5c2a2dcb2460cf451.gif)
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2025/01/P1234632.jpg)
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2025/01/P1234636.jpg)
うおまさでは、ホタルイカをより美味しく召し上がっていただくために、一つひとつ丁寧に目玉を取り除く作業を行っています。ホタルイカの目玉は固く、食感の違いを生んでしまうため、手作業で取り除くことで、なめらかで口当たりの良い食感を実現します。また、仕入れたばかりの新鮮なホタルイカは、適切な下処理をすることで旨味を最大限に引き出せるため、うおまさならではのこだわりが詰まった一品となっています。
一番美味しい食べ方は「釜茹で」を酢味噌で!?
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2025/01/P1234575.jpg)
ホタルイカの美味しさを最大限に楽しむなら、「釜茹で」を酢味噌をおすすめします。
うおまさでは、海水と同じ約3%の塩水で一気に茹で上げたものを使用します。
ぷりっとした食感と濃厚な旨味を閉じ込められとても美味です。
釜茹でのホタルイカは、ふっくらと膨らみ、口に入れると絶妙な塩加減とともに、ホタルイカ特有の濃厚なワタの旨味が広がります。シンプルながらも、ホタルイカ本来の味わいをダイレクトに楽しめるのが、釜茹でと酢味噌の醍醐味です。
旬のホタルイカを味わいに、ぜひうおまさへ!
福岡県久留米市の「うおまさ」では、兵庫県産のホタルイカを新鮮な状態でお届けしています。
「はしり」の時期ならではのぷりぷり食感と濃厚な旨味を、ぜひ味わいに来てください。
シンプルな釜茹げだけでなく、お好みで酢味噌を添えても絶品です。
この機会に、春の訪れを感じさせるホタルイカの美味しさを堪能してみてはいかがでしょうか?
その他の特集は
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2022/02/ef6b40f3f42f1abdc2b02b6964281b28-1-1024x239.png)
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2022/05/0d3f0f8a375c387b0c07fb2b80380538-1024x363.png)
「さかなやうおまさ」情報随時更新中!
![さかなやうおまさ最新](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2022/08/b87960e7c47377488cff8e5a4c1467da.jpg)
![](https://fish-uomasa.jp/wp-content/uploads/2022/04/07c86b8f1dd607e32d98bb978818d6b4-1024x724.png)
店舗から調理、事務系などパート、社員など労働形態含め幅広く募集しております。
LINE、インスタDM、お電話など、お気軽にご連絡ください。
0942-65-7228 担当:堀江まで
SNSでも最新情報↓
魚政WEBショップ、楽天市場店、youtubeチャンネルなど関連ページまとめております。