レポート 久留米の餅踏み・選び取り in 魚政
【魚政餅踏みレポート】久留米で祝う一歳の記念日。家族の笑顔あふれる「餅踏み」
地元で130年愛される楢橋梅月堂さんの一升餅とともに、家族8人で迎えた“はじめの一歩”。魚政の新しいお祝いスペースで、餅踏みと選び取りを行いました。


かわいい小餅付きの餅踏みセット
しっかり踏みしめる“はじめの一歩”
選び取りは“絵のパレット”。未来のアーティスト誕生?
家族8人の記念写真で締めくくり
あわせて読みたい|餅踏み・お祝い行事の関連記事
魚政の思い|“はじめの一歩”に寄り添うお店でありたい
私たち魚政は、久留米の皆さまの大切な節目を、料理の温かさとおもてなしの心で支える存在でありたいと考えています。お食い初め、餅踏み、七五三、入学・卒業、還暦やご長寿祝い――どの瞬間にも、家族の物語があります。その物語が「おいしいね」「うれしいね」という言葉とともに、写真や記憶に残っていくよう、私たちは一皿一皿に想いを込めています。
新装オープンを機に設けた撮影&お祝いスペースは、準備から後片付けまでをスムーズにし、ご家族が主役に集中できるように整えました。畳の落ち着き、光の差し込み、記念写真の背景になる設え――細かな配慮も、すべては「笑顔がいちばん輝く瞬間」を逃さないためです。
これからも、地域の皆さまと一緒に、節目の文化を次世代へつないでいきます。
“はじめの一歩”を、魚政で。
