- お知らせ2022.5.31瀬戸内レモンを絞って!「真鯛と有明海苔の磯辺揚げ(2切)」480円(税込) 今週のおすすめ情報です。 これまでのおすすめ情報は↓ 「アジフライが旬です。」 「イサキ炙り姿造り4点盛」 「穴子とあおさの一本揚げ天ぷら」 今週ピックアップする食材は瀬戸内レモンを代表する JA広島ゆたかの「大長レモン」。 麦わら帽のおじさんが目印のパッケージです。 実はこの麦わら帽おじ...
- お知らせ2022.5.31「さかなやうおまさ」今年の父の日は「メガ海鮮丼」に「鯛の浜焼き」付き! 明日から6月です。 6月はお父さんへの感謝の月です。 父の日の準備はお済みでしょうか?今年も魚政「メガ」企画やります! 母の日ほど盛り上がらない父の日ですが、今年も魚政のお料理でお父さんをびっくりさせてやりましょう。 メガ海鮮丼(約4-5人前) 4320円(税込) 総重量約1.5kg! 今年も本マグロの...
- さかなやうおまさ2022.5.27人気の海鮮丼に「うに・いくら」が付いてきます!2日間限定の企画です! 明日より2日間限定で通常の海鮮丼(1,188円(税込))に「うに・いくら」をお付けします! たっぷりの「うに」が魅力的です。 気温も30℃を超えるようになり、暑くて食欲がわかず、何を作って良いか分からない人も多いと思います。 土日のお昼とお夕飯は魚政の海鮮丼が味方になりますよ。 ご来店お待ちしております! も...
- お知らせ2022.5.25たっぷりのあおさの香りと相性の良い穴子の大きい天ぷらを 今回は天草の「あおさ」を使ったお料理のご紹介です。 前回のおすすめ情報は↓ 「アジフライが旬です。」 「イサキ炙り姿造り4点盛」 「あおさ」は主に佃煮の原料として使われますが、その中でも質の良いもの(香りや色が良いもの)は 上級品として扱われ、乾燥のまま袋売りされます。 寒い冬に漁師さんが一生懸命育てた天草の「あ...
- お知らせ2022.5.24魚政のインスタストーリーズで「イサキ派」対「真鯵(まあじ)派」かの投票を行いました。意外な結果に・・ 5月21日に魚政インスタグラムのストーリーズで急遽「イサキ派」か「真鯵派」かの投票が行われました。 真鯵の姿造り4点盛 炙りイサキの姿造り4点盛り どちらも旬のお魚でとても美味しそうです。 売り場でも両者、毎日飛ぶように売れていきます。 気になる結果は・・・ ...
- お知らせ2022.5.18旬のイサキの姿造りと本まぐろを含んだ4点盛り!680円限定20となります。 前回のおすすめ情報はコチラ 「アジフライが旬です。」 初夏が一番脂のノリが良いとされるイサキ。 産卵期の5月から梅雨時期までが旬と言われています。 また皮目に脂の旨味が詰まっており、今回は皮ごと食べられる「炙り」でご提供いたします。 7月頃にも漁獲の多いイサキは市場に多く出回ります。 この時期...
- お知らせ2022.5.15太くて大きな絆みたいなアジフライ。夫婦円満の元。 仲睦まじく!?大きなアジフライを手にする仲良し夫婦を捕らえました! 「さかなやうおまさ」の大きなアジフライは家族の優しい時間の確保に役立つようです。 「大きなアジフライ」にはサラダが添えものとしてついてきます。 あとは白いご飯があれば食卓は完成します。 家庭料理はごちそうでなくていい。 土井善晴先生の提案する「...
- お知らせ2022.5.13規格「3特」のもう一段上の「王様」です! 今日、明日と根室から「王様」あさりが入荷します! 「王様」と言う規格にふさわしい大きいあさりです。 ぱっと見、蛤と見間違えるほどの大きさ。直径6センチはあるかと思います。 北海道の根室では「獲り過ぎない、育てる漁法」をしているそうです。 天然のあさりがたくさん獲れる、風連湖や温根沼のあさりは 水揚げの時期を区切ることで、資源を守り、育...
- お知らせ2022.5.11今、市場には九州各地・長崎・福岡から美味しい真鯵(まあじ)が入荷しております。 「さかなやうおまさ」のオープンに合わせたように真鯵(まあじ)が旬になりました。 通常アジフライと言いますと↓のような開いたものですが、 「さかなやうおまさ」では大きい刺身でも十分に美味しい真鯵(まあじ)を片身丸ごとフライにしてご提供しています。 商品名もそのまま「大きいアジフライ」。 大きさ...
- お知らせ2022.5.9ゴールデンウィーク最終日となる今年の母の日も無事に終わりました。 新店舗「さかなやうおまさ」 4月21日のオープンからたくさんのお客様に足を運んでいただきました。 何より嬉しいのが、 この短期間の間に何度もご来店いただいたお客様の多い事。 「また来たよー」とか、 「この間のあるねー」とか、 「今日は何食べようかなぁ」など、 嬉しくなるような言葉をかけながら店内に入...