
楽しく巻いて、いっぱい笑って
6月15日(日)。岩田屋久留米店の地下イベントスペースに集まったのは、パパもママもお子さんも一緒のファミリーたち。
白衣姿の社長の「そろそろ巻きますよ~」の合図で、手元には海苔とシャリ、キラッと光る鮮魚がスタンバイ。最初は緊張気味だったみんなも、あっという間に「なんだか楽しい…!」モードに。

“巻き”のコツを伝授!
シャリの伸ばし方:指先でふんわり。カドはきちんと、ここが勝負!
海苔のパリ感キープ:「終盤はササッと一気に巻いて!」が鉄則。手際の良さがポイントです。
具材アレンジ自由:鉄火巻きの定番はもちろん、えびレタス巻きでヘルシーさもプラス。参加者の“創造力”にスタッフもニヤリ。






みんなの“はじめて”がキラキラ


「うわ、自分で巻いたの初めて!」(小学生ボーイ)
「パパ、めっちゃ真剣(笑)」(お子さんママ)
終わったら自作の巻寿司3本をそのままお持ち帰り。さらにお米300gのお土産付きで、「晩ごはん作らなくていいラッキー!」なんて声もチラホラ。


次はあなたも巻き巻きしよう!
「また来たい!」という声多数!
次回の開催リクエストも続々届いているので、また近々、岩田屋さんで“巻き寿司パーティー”できたら最高ですね。父の日の思い出づくりに、家族の笑顔のスパイスに、ぜひご参加を!


「さかなやうおまさ」情報随時更新中!


店舗から調理、事務系などパート、社員など労働形態含め幅広く募集しております。
LINE、インスタDM、お電話など、お気軽にご連絡ください。
0942-65-7228 担当:堀江まで
SNSでも最新情報↓
魚政WEBショップ、楽天市場店、youtubeチャンネルなど関連ページまとめております。